2020/12/24(木) 12:30~ いしかわ総合スポーツセンター(石川県)
12月23日から開催されている第72回日本ハンドボール選手権大会。初戦の相手は東京女子体育大学。相手のスローオフで試合開始。前半2分で早くも2連続失点するが、その後No.22米澤のカットインで1点を返す。前半8分で4-6とリードを許す展開となるが、その後相手を4分間無失点に抑え、No.22米澤、No.18伊地知の3連続得点で7-6と逆転する。しかし、前半12分に相手が退場となるが、数的有利の状況を攻めきれない。その後は一進一退の攻防が続くが、前半23分にNo.5髙杉のカットインで相手が退場となる。ここで勢いに乗ったオムロンはNo.8西尾、No.2勝連の速攻が決まり、前半26分で14-11とする。その後は相手を2失点に抑え、17-13で前半が終了。
狙いどころを確認し、臨んだ後半戦。開始直後にNo.11尾﨑のサイドシュート、No.9永田がポストシュートを決め2連続得点とする。その後、相手にロングシュートを決められるも、No.6石井の鋭いカットインで得点を取り返す。後半開始7分、No.2勝連が退場するも、堅い守りでこの2分間は無失点で抑えるが、再びNo.9永田の退場で苦しい時間が続く。 その後、No.6石井のカットインで得点するも、相手に3連続得点を許してしまう。後半開始14分No.11尾﨑のサイドシュート、No.4吉田の7m、No.14川俣のポストシュート、No.6石井のロングシュートで5連続得点する。その間、No.12白石のナイスセーブもあり相手を10分間無得点に抑え、後半開始24分28-20とする。その後も、No.10グレイのポストシュート、No.6石井のロングシュートが決まり、31-22で試合を終了する。
今日の初戦では序盤からなかなか自分たちのペースを掴むことができなかった。明日の対戦相手は三重バイオレットアイリス。今日以上にハードワークをし、チーム一丸となって戦いに臨みたい。